「友達の家は対面キッチンなんだけど、目の前のダイニングテーブルで勉強している子どもに呼ばれるたび、回り込んで移動するのがすごく面倒だって、友達が言ってましたよ。何かいい方法ないんですか?」
打合せ中の奥様の一言。これが『やじまテーブル』誕生のキッカケです。
子どもたちは「何で?何で?」と言いたい年ごろ。親としては何でも答えてあげたい、教えてあげたい。でも、キッチンで作業中にいちいち移動するのは確かに面倒。
部屋を見渡せる対面キッチンの良さを消したくないしなぁ・・・どうすればいいだろう・・・
そこでひらめいたのが、「キッチンの真横にテーブルをくっ付ける」というアイデア。
そうすれば、食事の支度をしながらでも、少し横に移動するだけで済む。子どもとの距離も近いので安心。さらに、食事の配膳や後片づけもラクになって、若い時でも年を重ねた時でもずっと使いやすい。
そう考えて、キッチンの真横に設置するダイニングテーブルを提案しました。
「それいいね。それにします。」ご主人も大賛成で採用決定。
こうして最初の『やじまテーブル』が誕生しました。
高い設計力