Concept
コンセプト

家族と過ごす時間を楽しむ
やじまテーブルのある家
Yajima-table Birth story
やじまテーブル誕生秘話
  • やじまテーブル誕生秘話

    「友達の家は対面キッチンなんだけど、目の前のダイニングテーブルで勉強している子どもに呼ばれるたび、回り込んで移動するのがすごく面倒だって、友達が言ってましたよ。何かいい方法ないんですか?」

    打合せ中の奥様の一言。これが『やじまテーブル』誕生のキッカケです。

    子どもたちは「何で?何で?」と言いたい年ごろ。親としては何でも答えてあげたい、教えてあげたい。でも、キッチンで作業中にいちいち移動するのは確かに面倒。

    部屋を見渡せる対面キッチンの良さを消したくないしなぁ・・・どうすればいいだろう・・・

  • やじまテーブル誕生秘話

    そこでひらめいたのが、「キッチンの真横にテーブルをくっ付ける」というアイデア。

    そうすれば、食事の支度をしながらでも、少し横に移動するだけで済む。子どもとの距離も近いので安心。さらに、食事の配膳や後片づけもラクになって、若い時でも年を重ねた時でもずっと使いやすい。

    そう考えて、キッチンの真横に設置するダイニングテーブルを提案しました。

    「それいいね。それにします。」ご主人も大賛成で採用決定。

    こうして最初の『やじまテーブル』が誕生しました。

それから、最初に提案したお客様から『矢島さんが提案したテーブル』と呼ばれ、その事例を他のお客様に提案して採用されると『矢島さんのテーブル』と呼ばれ、気づけば『やじまテーブル』と呼ばれるようになりました。

『やじまテーブル』を採用したお客様からは、
「会話が増えて子どもことを良く知るようになりました」
「子供たちが料理のお手伝いをするようになって助かってます」
「ママ友が遊びに来るようになりました」
「夫婦の家飲みが増えて夫婦の会話も増えました」
「キッチン周りを清潔にする習慣が身に付きました」
など、喜びの声がたくさん上がっています。

いちばん多いのが「このテーブルに、自然と家族が集まるようになった」という声です。

「いつまでも幸せに暮らしてほしい」。私たち根岸木材が家づくりで大切にしていること。それをカタチした代表的なものが『やじまテーブル』なのです。

Life is
beautiful!
笑顔と優しさに包まれる暮らしのために

得意な注文住宅 事例集
WORKS GALLERY